2013年01月11日
野菜が高い
最近は、寒冷のために野菜が高いのです。
私は、都市郊外に住んでいますが
地元の農家でとれたお野菜を売っているところで
買っています。
だって、ニュースでやっているような
大手スーパーは近くにないのですから。
近くのスーパーにも地元の農家からの
お野菜を置いているのですが
大量に仕入れているものよりも
地元産の方が値段が高いなと、普段は感じていました。
そこで、行くのは
農協です。
週に1回地元野菜の直販があるのです。
細かな値段設定はありませんが
新鮮さは一番です。
農協のそばにも直販をしてくれている
農家もあります。
ちょっとそこでは値段交渉も。
農家さんも、市場には出せない
野菜を売っているので、気軽に交渉に応じてくれますし
おまけもしてくれます。
こんな時には、
田舎に住んでいて良かったと
思うこの頃です。
便秘 お茶
私は、都市郊外に住んでいますが
地元の農家でとれたお野菜を売っているところで
買っています。
だって、ニュースでやっているような
大手スーパーは近くにないのですから。
近くのスーパーにも地元の農家からの
お野菜を置いているのですが
大量に仕入れているものよりも
地元産の方が値段が高いなと、普段は感じていました。
そこで、行くのは
農協です。
週に1回地元野菜の直販があるのです。
細かな値段設定はありませんが
新鮮さは一番です。
農協のそばにも直販をしてくれている
農家もあります。
ちょっとそこでは値段交渉も。
農家さんも、市場には出せない
野菜を売っているので、気軽に交渉に応じてくれますし
おまけもしてくれます。
こんな時には、
田舎に住んでいて良かったと
思うこの頃です。
便秘 お茶
Posted by なもさん at 17:09
│日記